7月14日に走った臨時のあずさ71号とムーンライト信州の返却回送を撮影してきました。
この2本は189系のあさま色で、久しぶりに特急を撮りに行くともあり楽しみでした。
ちなみにもう何年もあさま色を撮り続けているが、なぜか今まで晴れの日&順光できちんと撮影できたこのがない・・・早起きし、まずはあずさ71号の送り込みを阿佐ヶ谷で撮影
ちょっと早めに行ったら、
まずはN'EXが登場!
続いてすぐに
やってきました!N101編成ですね。
やっぱり私が撮る日は天気が悪いみたいですw 若干ピントずれてるし・・・
続いて三鷹に移動。
三鷹の5番線から撮影
この時5番には回送のE257系が止まっており、しかも通過時間とほぼ同時刻発だったのでヒヤヒヤでした。これもなぜかちょいピントずれorz 今日はダメなのか・・・ムーンライト信州の返却回送を撮るため、山線へ。今回は大月~猿橋間で撮影しました。
この日は、普通電車の他にホリデー快速や臨時、貨物がスジに入っていたため通常では考えられない間隔で列車がやって来ました。なので、かなり充実した撮影になりました。
約1時間半ほど撮っていると、来ましたあさま色!N103編成!
今度は成功!!
目の前をあっという間に通過していくのを見送り、猿橋駅へ戻ります。
というのも猿橋で退避するためで、普通で追い抜き鳥沢~猿橋間の鉄橋で撮影しに移動します。
その前に停車中のあさまを撮影!
115系で移動し、鳥沢鉄橋にやってきました。
こんなに長く中央線沿線で撮っていて、ここの鉄橋に来たのは初めてでした。
完璧に撮影出来たのでホッとしました。
晴れていればもっといいのだが。
今回の撮影は以上です。
次こそは天気のいい日に撮りに行きたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿