2013/02/14

阪神電車と大阪環状線の撮影



ことでんを撮影し、次の日に大阪へ。
大阪にはさんざん来ていますが、
阪神電鉄今まで行ったことがなかったので行くことに

しかし、あいにくの雨…
音鉄のみで帰ろうかと思っていましたが、
ちょうど降りた魚崎駅の姫路方が撮れそうだったので
上り電車を撮っていくことにしました。










 関西には年1回ペースで訪れてますが、全くの初めて来た路線ということもあり、
来る電車来る電車みんな新鮮でした。
特にジェットカー!!
音鉄としては、あの高加速をどうしても録音したかった!
でも撮るのに必死で時間が無くなっちゃったので、
ジェットカーが堪能出来る区間まで行けませんでした。残念。
しかし、代わりに雨のお陰でいい空転が録音出来ました!!

直通の近鉄車などひと通り撮影し終わり、今度は大阪環状線へ行くことに。
さっきまでの雨も上がり、ちょうどいい明るさで撮影には良い感じ。
場所は、最近話題の桜ノ宮駅ですw

お馴染み、大和路快速の221系
こちらもお馴染み、紀州路快速の223系2500番代
被りで撮れなかったが、最近減ってきた103系バーミリオン
223系0番代も健在
出ました!201系LED車
 2012年末からあの201系の行き先表示幕がなぜかLED化されました。
しかも、運行番号は幕のまま…いったい何がしたいのかしR酉…

桜ノ宮駅に停車中の201系
急速に増えている225系0番代
225系もやって来ました!
古い103系から最新型の225系まで多種多様な車両が走る線区ですね、ここは。

ひと通り撮れたので、帰ることにしました。
早いのですが、この日はあの関東を大雪が襲った日…
新幹線が遅れ、鉄道もヤバそうだったので早めに切り上げました。
大阪駅へ降りると、遠くの特急ホームに183系が!!!
急いで向かうと、183系のこうのとりが停車中!!
ただし逆側ですが汗
先頭に行くのは間に合わなかったので…

今春で廃止されるJR西日本の183系
あまり長時間の撮影は出来ませんでしたが、ひと通りの車両が見れ、撮れたので
今回の撮影は成功?かなと